【考えたこと】バランス感覚。歴史、文化と現代
【考えたこと】バランス感覚。歴史、文化と現代。
星のや竹富島に取材に伺って、支配人にもお話を伺いました。主は沖縄赤瓦の取材ですが、学ぶべきことがたくさんあって、本当によい体験でした。
その中でも素晴らしいなと思ったのがバランス感覚です。離島という地域文化を汲み取る。という領域と、経済社会におけるサービスとのバランス。材料の選択の仕方など、なかなか難しそうな選択の局面が多いように感じられましたが、多分かなり議論しながら一つ一つ選択していったのだろうな。ということが感じられました。
竹富島の元公民館長さんも言ってましたが、経済が文化を引っ張る。ということはあります。経済のための経済ではなく、文化を支えるための経済。
なんのために自分たちが仕事をしているのか?今後なにを目的として、軸として働くのかを考えさせられた2日間でした。白水
その他のお知らせ
お知らせ,
商品,

【UNA PRODUCTS】 think futu シャツ / 東播染工 × 唐津シャツ工房 × うなぎの寝床
お知らせ,
商品,

【UNA PRODUCTS】 久留米絣のための靴下 / くくり糸
お知らせ,
商品,

【MONPE】 基本のサイズの選び方
お知らせ,
商品,

【UNA PRODUCTS】TUBE SOCKS かかとがない靴下。総パイル編みで暖かな履き心地
お知らせ,

リクルート / うなぎで働く人を募集します
お知らせ,

【2021年】 新年のご挨拶
お知らせ,

【お知らせ】年末年始の店舗・通販のお休みについて
お知らせ,
