【考えたこと】バランス感覚。歴史、文化と現代
【考えたこと】バランス感覚。歴史、文化と現代。
星のや竹富島に取材に伺って、支配人にもお話を伺いました。主は沖縄赤瓦の取材ですが、学ぶべきことがたくさんあって、本当によい体験でした。
その中でも素晴らしいなと思ったのがバランス感覚です。離島という地域文化を汲み取る。という領域と、経済社会におけるサービスとのバランス。材料の選択の仕方など、なかなか難しそうな選択の局面が多いように感じられましたが、多分かなり議論しながら一つ一つ選択していったのだろうな。ということが感じられました。
竹富島の元公民館長さんも言ってましたが、経済が文化を引っ張る。ということはあります。経済のための経済ではなく、文化を支えるための経済。
なんのために自分たちが仕事をしているのか?今後なにを目的として、軸として働くのかを考えさせられた2日間でした。白水
その他のお知らせ

お盆期間の営業のご案内 2025

【求人】うなぎの寝床で働くスタッフを募集します

久留米絣を未来へ繋ぐ。プロダクトを越えたアップデートとチャレンジ / MONPE WhO

【新商品】 MONPE WhO 「あべこべ」

【もんぺ博・オンラインショップ限定】 もんぺ2本で「久留米絣のあずま袋(無地)」プレゼント!

「暴れる」久留米絣。尽くす織元 / MONPE WhO

「あべこべ」だからおもしろい。久留米絣に気づかされること / MONPE WhO
