【日々のこと】運動とMONPE。
【日々のこと】運動とMONPE。
オランダの出張のことを少しずつあげたいと思います。とその前にさっそく番外編。昨日はとても暖かい日曜日でした。ついに春のと訪れがきましたね。MONPEは、僕の中では万能着だと思っています。
スポーツウェアではないですが、普段着から旅行に重宝したり、僕は走ったり、軽い運動は基本的にはもんぺで行います。かなり幅が広い衣類ではないのかなと思います。
オランダでも、うなぎのもんぺに、yohakuさんのスウェットでひたすら毎日走ってました。ランニングマシンがホテルにあったのでとてもよかったです。日本のホテルはなかなかついていないので、海外のホテルはいいなーと思いました。そして、個人でも買おうかどうか迷っていて、今リサーチを結構しています。
30代になり、やはり運動もしっかり、仕事もしっかりしなければなりません。やっぱり健康第一。これは何歳になっても変わりません。
もんぺも、各地でイベントがはじまったり、いろんなお店から注文もいただきはじめました。暖かくなってきたので、ぜひ履いてみてください!
○MONPEサイト
http://monpe.info
○久留米絣もんぺ 通販
http://shop.unagino-nedoko.net/…
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【奏・描・寺・雨】

【つくりて訪問記 / 前編】 公園の遊具もネイティブスケープである / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展

MONPEとなにする? 【カフェ・撮・遊】

【数量限定発売】 MONPE Hana Mitsui 錯覚の久留米絣

MONPEとなにする? 【農・勤・配】

デザイナーが在庫を抱える。自分ごとで関わる産地とその先 / HANA MITSUI fukuoka textile展

テキスタイルはそもそも錯視である? / HANA MITSUI Fukuoka Textile展
