【新商品紹介】熊本阿蘇山の天然水をつかったバスクベレー
【新商品紹介】熊本阿蘇山の天然水をつかったバスクベレー
糸の原料からこだわり国産ベレー帽を50年余つくり続けている工場が熊本県宇城市にあります。そのベレー帽というのは株式会社フラミンゴさんのオリジナルブランド「フラミンゴバスクベレー」です。帽子作りの要ともいえる糸は厳選されたウールを使用。糸の紡績はカシミヤ専用紡績機を使うことで糸切れが無く均一性の高い風合いの良い糸になります。フラミンゴバスクベレーは糸から編み立て、染色、成形、縫製、検品の工程をすべて熊本県の工場で行い仕上げています。また、熊本の地だからこそできる工程ポイントがあります。それは帽子を染色する際に阿蘇山系の天然良水を使用しているところです。帽子の色鮮やかさが変わってきます。国産ならではの細かな仕上げ、シンプルなデザインフォルムと品質の良さがベレー帽に表れています。触り心地よいウール100パーセントで冬は暖かく、ファッションのワンポイントになります。最近はお店でフラミンゴさんのバスクベレーを身につけているのですが、ふんわりとした素材感と色味がとても気に入っており、他の色も欲しくなってきました。暖色系、寒色系カラーを豊富に取り揃えていますのでぜひ、うなぎのお店でお待ちしております。田中
ー商品情報ー
商品名:フラミンゴバスクベレー
作り手:株式会社フラミンゴ(熊本県宇城市)
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【旅・探・話・読】

【新掲載】久留米絣の開襟シャツ&半ズボン

【意見交換会】 久留米絣がある風景を考える、壁紙制作を通して見えたこと (7/24)

【新作予告】 壁紙ブランド「WhO」とのコラボプロダクト(壁紙 & MONPE)

【第12回もんぺ博覧会】 次は産地「八女」! 7/24(木)〜

【メディア情報】 テレビ朝日「こんばんは、朝山家です。」へ衣装協力しました

【つくりて訪問記 / 後編】 祭と風習。地域に息づくしごと / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展
