【考えたこと】光とあかり。
【考えたこと】光とあかり。
学生のころは建築を勉強していた。なにかの本で、安藤さんだったかな、中村好文さんだったかな、深澤さんだったかな、だれか忘れたんだけど、光とあかりというエッセイを読んだ。
家を設計するときは、あかりの設計が重要だと。あかりが家に灯っていると、気配とあたたかさが感じられる。光はただの光源であり、あかりの設計をすることが重要だ。的な。安藤さんだな確か。
今日はくわさんの東京移動への壮行会でした。旧寺崎邸の近くにできた焼き鳥屋さんでご飯を。久しぶりというか、初めて全員でご飯を食べました。めでたしめでたし。
さー、12月1日から、東京新川のオープンです。準備は、すっからかんの状態から、最後の4日で設営します。多分できることを信じて。アーメン。白水
その他のお知らせ

【もんぺ巡業】 広島・尾道「SiCLE(SING)」 5/16〜

【もんぺ博覧会特別企画】 久留米絣の織元をめぐるバスツアー 7/26(土)

【第12回もんぺ博覧会】 まずは「愛媛大洲」から! 5/23よりスタート!

ゴミは資源のはずである 【対談 / 四国瀬戸内もんぺの旅 in 上勝町】

【オンラインショップ・新柄入荷】2025年 steteco.comのステテコ5柄

【掲載情報】 ナチュリラ別冊「新大人の普段着<春夏編>」に掲載いただきました

【GWの営業案内】 お店営業しています!(4/26〜5/6)
