【作り手訪問レポート】龍宮訪問記 – ガーゼから生まれたpasimaの秘密 –
【作り手訪問レポート】龍宮訪問記 – ガーゼから生まれたpasimaの秘密 –
その名前が印象的な龍宮株式会社は、医療用のガーゼや脱脂綿など綿製品を得意とする会社で、現在ではその技術を集約して作る寝具用の敷きパッドや肌掛け「pasima」をメインに製造販売している会社です。
この会社があるのは福岡県うきは市。脱脂綿を作る過程で、綺麗な水が大量に必要となるため、筑後川流域にあるこの土地が、工場をたてるのにぴったりの場所だったそうです。
工場を案内していただくと、まずその敷地の広さにビックリします。事務所の建物を囲むようにぐるっと一周製造ラインの工場がたち並んでいます。それは、脱脂綿やガーゼを作ったり、キルティング加工したりとほぼ全ての工程を自社で一貫しているから。
工場内ではダダダダダァァァと素早く動く機械音も響き渡っていました。普段織機といえばガシャンガシャンと機械の中ではスローペースな久留米絣の織機の方が身近なため少し新鮮。
工場を案内してくれたのは現在代表を務める3代目の梯(かけはし)さん。優しさが溢れ出るような目が印象的な方で、その雰囲気がそのまま優しい肌心地のパシーマとリンクするようでした。
創業前からの度重なる災難や努力の末にようやく世に出回るようになったパシーマ。その使い心地を是非多くの人に体感していただきたいです。桑原
ー 商品情報 ー
商品名:pasima(パシーマ)
作り手:龍宮株式会社(福岡県うきは市)
通販→http://shop.unagino-nedoko.net/?mode=grp&gid=1711393
その他のお知らせ

【もんぺ巡業】 広島・尾道「SiCLE(SING)」 5/16〜

【もんぺ博覧会特別企画】 久留米絣の織元をめぐるバスツアー 7/26(土)

【第12回もんぺ博覧会】 まずは「愛媛大洲」から! 5/23よりスタート!

ゴミは資源のはずである 【対談 / 四国瀬戸内もんぺの旅 in 上勝町】

【オンラインショップ・新柄入荷】2025年 steteco.comのステテコ5柄

【掲載情報】 ナチュリラ別冊「新大人の普段着<春夏編>」に掲載いただきました

【GWの営業案内】 お店営業しています!(4/26〜5/6)
