【イベント】Cultivate Talk カルチベート・トーク vol.5「外界との交流・交易は、地域のものづくりの発展に繋がるのか」

【イベント】Cultivate Talk/カルチベート・トーク vol.5 「外界との交流・交易は、地域のものづくりの発展に繋がるのか」

 

◉「外界との交流・交易は、地域のものづくりの発展に繋がるのか
伝統産業の自立と、地域のアイデンティティを考える」

・ゲスト ゆいまーる沖縄株式会社 代表取締役社長 鈴木修司さん / SHUJI SUZUKI
・プロフィール
ゆいまーる沖縄(株)代表取締役社長。1976年生まれ、千葉県出身。1996年に沖縄工芸品、食品等の企画・流通を行う地域商社であるゆいまーる沖縄に入社。2010年に代表取締役社長に就任。工芸品の価値を更に高めるための取組みとして、琉球ガラス、やちむん、琉球藍を活用したブランドを立ち上げる。このほか、琉球ガラス生産・販売協同組合の理事沖縄県工芸産業振興審議会の委員も務めるなど、業界活性化のために日々奮闘中。

・日時 2017年11月16日(水)18:30-20:30
トーク後に交流会(20:30-22:00)も開催 / 要予約
・会費 1,000円(交流会+1,500円)
※交流会は八女市黒木町の「たかっぽ」の郷土料理や地酒をご提供します。
・場所 旧寺崎邸
〒834-0031 福岡県八女市本町327(うなぎの寝床から200m)
・お申込み方法(定員30名)
ホームページ予約 下記問い合わせフォームからお申し込みください
メール予約 u-info@unagino-nedoko.net
電話予約 0943-22-3699
・企画 株式会社うなぎの寝床

◉ イベントのこと

「沖縄」と聞くと皆さんはどんなイメージを抱きますか?言葉や風土や文化など、沖縄らしさの確固たるアイデンティティがある印象が強いのではないかと思います。私たちも沖縄の作り手さんと関わらせてもらう中で、沖縄の文化を守ろうという意識がとても強いと感じます。
しかし沖縄の歴史を見ていくと、その文化の発展のカギは、東南アジア・中国・韓国・日本、そして近年ではアメリカとの文化的な交易や交流を通して発展したことに気づきます。様々な地域の文化と技術を学び、吸収し、独自のものを作り上げていく。事実、九州や日本本島にも、沖縄経由で伝わった技術や工芸は数多くあるのです。
鈴木さんは、そんな沖縄のものづくりの魅力を伝え、価値を向上させ、自立を目指す商社である「ゆいまーる沖縄」の代表として、日々沖縄の伝統産業に向き合われている経営者。文化的側面だけではなく、いまの沖縄を取り巻く経済の構造などを抜本的に向き合う姿勢には、私たちもいつも勉強させてもらっています。
今回はそんな鈴木さんをゲストに迎え、沖縄の過去と現在のものづくりを取り巻く環境を事例として、地域のものづくりや伝統産業にとって、他地域や海外との交流や交易がどんな影響を及ぼすのか、これからの地域の文化発展のためにどう活かしていくべきなのかを考えます。
(うなぎの寝床 渡邊)

◉カルチベートトークについて

これまで筑後地域のものづくりを紹介する活動をしてきた「うなぎの寝床」。外への発信も大切ですが、地域文化を刺激し醸成するためには、日本中・世界中の視点を、取り入れ、交流することも同じくらい重要です。
「カルチベート・トーク」は、活動を通して出会った、たくさんの面白い方たちに八女に来ていただいて、みんなで話聞いて、刺激受けて、インプット・アウトプットし合おう!という企画です。

◉近隣の宿泊のご案内

・リノベアートホテル「MEIJIKAN」
http://meijikan.jp/
(つい最近リノベされた素敵ホテル!会場から車で15分)

・ 一棟貸しゲストハウス「泊まれる町家 川のじ」
http://yame-machiya.net/2015/06/川のじ.html

・お手頃ビジネスホテル「八女グリーンホテル」
https://www.yamegreenhotel.jp/
(お手頃ビジネスホテル。大浴場付き。会場徒歩圏内)

・ 八女の桃源郷「星野温泉 池の山荘」
http://www.hoshinomura-ikenoyama.com/
(星野村にある温泉付宿泊施設。会場から車で30~40分)

・プラネタリウム付ホテル「星の文化館」
http://www.hoshinofurusato.com/constellation/
(星をたっぷり堪能できるプチホテル。会場から車で30~40分)

◉トークイベントお申込みフォーム

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

読み込み中…