【周辺情報】タイの民族布展
タイの風を布を通して感じる
「風の道」タイの民族布展開催中
福岡県八女市白木にある八女市指定文化財の旧大内邸。普通選挙法成立に尽力した大内暢三の生家で、明治17年に母屋は建てられました。その文化財の建物の中で、明日27日(日)まで、「風の道」タイの民族布展が開催中です。大妃のために特別に織られたシルクや絣、刺繍など、数多くの布が展示してあります。その他タイを中心とした周辺国の布の販売などもありますので、ご興味のある方は是非足を運んでみてください!私はうなぎの寝床のオープンまでの時間しかおじゃまできなかったので、皆さん余裕を持って訪ねてみてください。旧大内邸と民族布が醸し出す雰囲気で、好きな方はどれだけいても飽きないと思います。場所はうなぎの寝床から車で20分ぐらいですよー。
ー 「風の道」タイの民族布展 ー
場所:白城の里 旧大内邸
住所:八女市立花白木3245
日時:8月27日まで(9:00〜15:00)
料金:入場料無料
詳細HP→ http://o-uchitei.net/
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【カフェ・撮・遊】

【数量限定発売】 MONPE Hana Mitsui 錯覚の久留米絣

MONPEとなにする? 【農・勤・配】

デザイナーが在庫を抱える。自分ごとで関わる産地とその先 / HANA MITSUI fukuoka textile展

テキスタイルはそもそも錯視である? / HANA MITSUI Fukuoka Textile展

MONPEとなにする? 【球・羽・ヨガ】

【第12回もんぺ博覧会】 東京・池袋千川にて! 6/28〜
