【お知らせ】オランダで日本の工芸・デザインの展示販売会。MONO JAPAN 福岡説明会のご案内(6/20火)
MONO JAPAN Amsterdam: http://www.monojapan.nl
オランダのアムステルダムで開催される、日本の工芸とデザインプロダクトに特化した展示販売会、MONO JAPAN。来年2月に第3回目が開催されるということで、6月20日(火)の福岡(八女)での説明会をうなぎの寝床でサポートさせてもらうことになりました!
パワフルなオーガナイザー中條さんが来福され、魅力たっぷりの展示会プログラムを発表されますので、海外展開やを考えている作り手の皆様、よくわからないけどとりあえず話聞いてみたい方、是非いらしてみてください。説明会終了後には交流会も開催いたします。
お申し込みされたい方は、下記リンクからお願いいたします。
http://mailchi.mp/c714835101ab/mono-japan-2018?e=f83114ff3c
(なお定員オーバーの場合はご参加いただけない場合もございます。何卒ご了承いただけますようお願いいたします)
—– MONO JAPAN 2018 福岡説明会 —–
開催日:6月20日(火)
会場: 旧八女郡役所
17:30 開場
18:00 説明会・質疑応答
19:00 旧八女郡役所で交流会
会場:旧八女郡役所(http://gunyakusyo.com)
来週水曜には東京でも開催されます!
—- MONO JAPAN 2018 東京説明会 —–
開催日:2017年6月14日(水)
開催時間:19時から1時間程度
18:45 開場
19:15 説明会・質疑応答
20:15-21:00 レセプション
会場:オランダ王国大使館、出島ルーム
その他のお知らせ

浅生鴨短篇小説集「すべては一度きり」、うなぎBOOKS(福岡県八女市)限定の特典短編小説「空気を支配するもの」が誕生!

インバウンドサミット2022(7月2日オンライン配信)に代表白水が参加します。

「ものづくりで地域をつくる」セミナー(秋田県)に代表の白水がゲスト講師として参加します。

【新入荷】久留米絣のための「半ズボン」 真夏も久留米絣を楽しもう!

織のあるネイティブスケープ【1】 平織り・綾織り・朱子織りって何だろう?

久留米絣を使用した「いろはもんぺ」シリーズに新しく10柄を販売開始!

ミシマ社×うなぎの寝床、6月20日(月)にオンライントークイベント「うなぎBOOKS談話室」を開催!
