【ものとひと】野球の練習におけるけん玉の効用について
夏の思い出。インターンに来てくれた学生さん達と、八女市内で6代続くこまとけん玉のお店「隈本木工所」さんに行きました。学生さんの一人が八女の隣の広川町出身で、「子どもの頃に、じいちゃんと来たことあります!」と言っていました。
さて彼は野球部なのですが、彼の高校時代の監督は、練習にけん玉を取り入れる方だったそうです。「けん玉はひざを柔らかくしとかないといけなかったり、よく見たりしないといけないので、姿勢の作り方とかタイミングとか集中力とかが養われるんス」とのこと。なるほど〜!彼も効果を実感していたそうです。
ということで、野球をされる皆様、ぜひお試し下さい。岡本
ー 商品情報 ー
商品名:けん玉(ケヤキ、赤)
作り手:隈本木工所(福岡県八女市)
通販→http://shop.unagino-nedoko.net/?pid=52247351
その他のお知らせ

【もんぺ巡業】 広島・尾道「SiCLE(SING)」 5/16〜

【もんぺ博覧会特別企画】 久留米絣の織元をめぐるバスツアー 7/26(土)

【第12回もんぺ博覧会】 まずは「愛媛大洲」から! 5/23よりスタート!

ゴミは資源のはずである 【対談 / 四国瀬戸内もんぺの旅 in 上勝町】

【オンラインショップ・新柄入荷】2025年 steteco.comのステテコ5柄

【掲載情報】 ナチュリラ別冊「新大人の普段着<春夏編>」に掲載いただきました

【GWの営業案内】 お店営業しています!(4/26〜5/6)
