【入荷情報】府川和泉さんの唐津焼入荷しました。
陶ぼう空 府川和泉さんの作品 、
唐津焼入荷しました。
陶器に詳しくない人も「唐津焼」という名前は一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。佐賀県唐津市には現在約70もの窯元が存在し、その歴史は諸説ありますが、室町時代末から始まったとされています。同じ唐津の中でも土の取れる場所によって焼く温度や釉薬の種類を少しずつ変えることで、さまざまな技法が生まれてきました。今回は同じ唐津焼でもさまざまな技法があることを知っていただくために、斑や三島、朝鮮唐津などさまざまな技法の種類を入荷しました。自分の好みに合わせてお選びください!桑原
絵唐津文様のそばちょこ。
三島文様を描く時の印。
ー 商品情報 ー
商品名:唐津焼
作り手:陶ぼう空 府川和泉さん(佐賀県唐津市)
通販→http://shop.unagino-nedoko.net/?mode=grp&gid=632940&sort=n
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【カフェ・撮・遊】

【数量限定発売】 MONPE Hana Mitsui 錯覚の久留米絣

MONPEとなにする? 【農・勤・配】

デザイナーが在庫を抱える。自分ごとで関わる産地とその先 / HANA MITSUI fukuoka textile展

テキスタイルはそもそも錯視である? / HANA MITSUI Fukuoka Textile展

MONPEとなにする? 【球・羽・ヨガ】

【第12回もんぺ博覧会】 東京・池袋千川にて! 6/28〜
