【もんぺ型紙ハギレの輪】暗色のハギレが創る静謐さ
ハギレはもんぺを作った残りなので、もんぺのラインナップと連動しています。そのため紺や灰色など落ち着いた色が多く、明るい色や柄のハギレはどうしても少なめです。それにもかかわらず、多くの方が差し色としてお求めになります。なかなか難しいところです。
しかし、青系や灰色、黒系のハギレでしかできないこともあります。インスタグラムにうなぎのハギレで作られた作品を投稿して下さった@maehiray さんの写真を見て、つくづくそう感じました。
こちらの3作品から醸し出される落ち着きと静謐感。縞と無地のなかにぽんと十字が入り、まるで星のようです。私がこの作品に出会ったのは冬の満月の日だったため、その夜のゆるやかな空気感と調和し、ますます感動しました。
明日、倉庫を探して明るい色や柄があればいくらか追加する予定です。しかし、暗色にしか創れない世界観というのも、ぜひお試しいただければと思います。明日から3連休。ハギレ祭りもいよいよクライマックスです。岡本
ー 詳細情報 ー
久留米絣の布&ハギレ祭り
日程:12月22日(水)〜12月25日(日)
1月5日(木)〜1月9日(月・祝)
時間:11:30〜18:00
場所:うなぎの寝床店舗 2階
うなぎの寝床HP→http://unagino-nedoko.net/
ハギレ&型紙の通販→https://goo.gl/nRqFiU
その他のお知らせ

10%が不良。窯業界の課題に向き合う / 224

【新柄追加】 MONPE tamaki niime(現代風&Farmers’)

【Instagram】 カイセツ更新中(SING・224porcelain)

【Instagram】 カイセツ更新中(石鹸、花火、Tシャツ)

【展示会】 ててて商談会 2025.09 に出展します 9/3 – 5

【もんぺ巡業】 東京・鳥越「yohaku」 8/22〜

【ワークショップ】 SING・オリジナルBOTEをつくろう!(8/15〜8/31)
