【津屋崎人形展】気になる存在、郷土玩具。
津屋崎人形展、始まっています。節句人形(雛人形、武者人形、金太郎など)の受注と昔から作り続けられている人形たち(モマ笛、福助、干支土鈴、招き猫など)、新作のピンズの展示販売です。
津屋崎ピンズ。縁起物に使われる文様を身に纏おう。
節句人形は手のひらサイズ「眠り桃太郎」や大物の飾り雛、武者人形もあります。
招き猫や特大モマ笛も。
こ、こんちゅわ〜すぅ。
彼は「ごん太」。赤ちゃんのおしゃぶり人形として活躍していた時代もあったそうです。
不気味さも愛らしさ。郷土玩具の罠、ここに極まる。ちーん。
ハルグチ
津屋崎人形の通販はこちら → http://shop.unagino-nedoko.net/?mode=grp&gid=898401&sort=n
その他のお知らせ

【もんぺ巡業】 広島・尾道「SiCLE(SING)」 5/16〜

【もんぺ博覧会特別企画】 久留米絣の織元をめぐるバスツアー 7/26(土)

【第12回もんぺ博覧会】 まずは「愛媛大洲」から! 5/23よりスタート!

ゴミは資源のはずである 【対談 / 四国瀬戸内もんぺの旅 in 上勝町】

【オンラインショップ・新柄入荷】2025年 steteco.comのステテコ5柄

【掲載情報】 ナチュリラ別冊「新大人の普段着<春夏編>」に掲載いただきました

【GWの営業案内】 お店営業しています!(4/26〜5/6)
