【仕込み中】次の動きに向けて
仕入れの合間に情報収集。先日は八女福島仏壇の錺金具を作っている入部錺金具製作所と八女和紙の松尾和紙工房へ。どちらもお店から車で5分ほど。何かを作りたいと思った時にすぐ側に作り手がいる土地ってありがたい。ちょっと新しい取り組みをスタートさせます。
銅板ひとつひとつに鏨で細工を施して、金箔メッキ。実際大変なのは細工をするより現場で他の部品と合うように取り付ける時とのこと。
和紙の棚。八女和紙は繊維の長い楮を原料に使うので丈夫なのが特徴。表具の裏打ちや版画に向いています。
[ うなぎの通販 ]
半纏、湯たんぽ 再入荷しました!
通販 → http://shop.unagino-nedoko.net/
ハルグチ
その他のお知らせ

【数量限定】 Farmers’ MONPE いろは(全8柄)

シリコーン、実は「石」からできている / SING

ぼくたち不良品?「2級品問題」は誰のため? / 224

工場から廃棄ゼロを。余剰素材を製品に / SING

10%が不良。窯業界の課題に向き合う / 224

【バイヤーインタビュー 後編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain

【バイヤーインタビュー 前編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain
