【今日の東京もんぺ博】LOFT VISIONに久留米絣の動画が!
知っても知らなくてもいいけど、
知って欲しいと思う現場のこと。
久留米絣の動画を製作して、会場でも流しています。細かい工程まで一般の方が知る必要があるかはわかりませんが、やっぱり最終的には、こういう「もんぺ」を通して、久留米絣のことを知ってもらい、できれば買ってもらったあかつきには、自分が着ている服が作られている現場を見てもらえたら一番嬉しいなと思います。
「もんぺ」はコミュニケーションのきっかけでもあると思います。久留米絣というよくわからない織物をしってもらい、それを着てもらい、さらには足を運んでもらい見てもらうと。
なぜ見て欲しいか、その理由はちょっとよく自分でも整理できていません。僕が久留米絣の工場を見て「なんだかすごいなー」と思ったので、それを共有しただけかもしれませんし、こういう産業、工芸がまだ日本にあって、それは意外にも身近にあるものなんだということを知って欲しいのかもしれません。
会場には富永がいます。僕(白水)は一端八女に帰ってきました。NHKのニュースで放映されて週末は人がとても多かったようです。ありがとうございます。もんぺが少しなくなった分を、織元さんにもお願いして送ってもらいました。
東京での開催は30日までなので、お早めに足を運んでもらえたら嬉しいです!白水
◎第6回もんぺ博覧会
http://bit.ly/26JUfcd
東京展 | 渋谷ロフト | 6月9日(木)〜6月30日(木)
福岡展 | 松楠居| 7月16日(土)〜7月24日(日)
◎小もんぺ博覧会(うなぎの寝床のもんぺのみになります)
岡山展 | FRANK 暮らしの道具| 6月18日(土)〜7月3日(日)
長野展 | パンと日用品の店| 7月14日(木)〜17日(日),7月21日(木)〜23(土)
【オリジナル MONPE】
http://monpe.info
【久留米絣もんぺ 通販】
http://bit.ly/1bLYM5p
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【旅・探・話・読】

【新掲載】久留米絣の開襟シャツ&半ズボン

【意見交換会】 久留米絣がある風景を考える、壁紙制作を通して見えたこと (7/24)

【新作予告】 壁紙ブランド「WhO」とのコラボプロダクト(壁紙 & MONPE)

【第12回もんぺ博覧会】 次は産地「八女」! 7/24(木)〜

【メディア情報】 テレビ朝日「こんばんは、朝山家です。」へ衣装協力しました

【つくりて訪問記 / 後編】 祭と風習。地域に息づくしごと / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展
