Q&A 久留米絣もんぺについて
◯久留米絣もんぺについてのQ&Aです。
寄せられた、またはお店でよくある質問に対しての回答をお答えします。質問コーナーは記事の最後にありますので、どうぞお気軽にご質問ください。お買い求めの方は下記のURLをご覧ください。
【久留米絣のもんぺ 通販】http://bit.ly/1bLYM5p
【MONPEシリーズ】http://monpe.info
Q.久留米絣って何ですか?
A.絣はikat(イカット)といって、糸をくくり、染め、織るという工程を経た先染めの織物です。この技法はインド発祥と言われ、東南アジアを経て、琉球に伝わり、そこから本土へと伝わってきました。久留米絣は1800年に井上でんさんがはじめたと言われていますが・・・
Q.もんぺってなんですか?
A.東北の山袴が原型になっていると言われています。
Q.久留米絣のもんぺの通販はやっていますか?
A.はい 通販はこちらへ
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
その他のお知らせ

【新商品】 よつめデザインのファーマーズMONPE & 半ズボン

【もんぺ巡業】 広島・尾道「SiCLE(SING)」 5/16〜

【もんぺ博覧会特別企画】 久留米絣の織元をめぐるバスツアー 7/26(土)

【第12回もんぺ博覧会】 まずは「愛媛大洲」から! 5/23よりスタート!

ゴミは資源のはずである 【対談 / 四国瀬戸内もんぺの旅 in 上勝町】

【オンラインショップ・新柄入荷】2025年 steteco.comのステテコ5柄

【掲載情報】 ナチュリラ別冊「新大人の普段着<春夏編>」に掲載いただきました
