【日々のこと】何をやろうかな?
倉庫を借ります。
何をやろうかなー。
今日、倉庫の契約に行きます。200㎡以上ある倉庫です。久留米絣関係(もんぺ)の在庫が多くなってきたので、その辺を収納する役割があります。そこまでは決まっているのですが、それ以外はまだ考え中です。かなり広いのでいろんなことができるかなーと思っています。駐車場も広いですし。
町家にあるうなぎの寝床自体は「ものづくり」を中心としたというコンセプトでやっていますが、こっちはどーしようかなーと思っています。「地域資源」というキーワードにしぼってみても、もちろん今紹介できているのはほんの少しだと思いますし、うなぎの寝床という拠点をつくったことで、違う地域の様々な方と交流するきっかけにもなっています。
そして、僕自体はもう少し幅広いことに興味があったりもして、その辺も含めて、この場所を活用していけたらいいなーと考えてはいます。今本も大学から資料としてコツコツと集めてきたものが2000冊ほどあって、それも公開できたらいいなとか、工芸、ものづくりという枠に収まらない面白い物や情報もたくさんあるので、その辺も見せることができたらいいなとか、あれこれ思考は巡っておりますが、まだまだ漠然としています。ただ倉庫という訳ではなくて、何かやっぱりコミュニケート出来る場所、何かを発見できる場所になっていくようにしたいなーと考えています。
まだまだ曖昧な領域ですが、とりあえず前へ進んでいるような、後ろに後退しているような、思考も含めてよせてはかえす波のような毎日を過ごしています。とりあえず、お楽しみに。
白水
その他のお知らせ
ニュース,
プレスリリース,

東京ビックサイトにて開催される「インテリアライフスタイル 2022」に出展致します。
新商品,
コラム,

素足が気持ちいい、呼吸するはきもの「日田下駄」
プレスリリース,

動画コンテンツ「白水の部屋(仮)」に「本」の回を追加いたしました!
コラム,

【店頭特集】体感してわかる、さらっとした心地よさ。SASAWASHIとsteteco.com
コラム,

九州と地域文化【3】~「衣」=身にまとうもの・こと~
ニュース,

ゴールデンウイーク期間中の店舗営業について
ニュース,
プレスリリース,

「本」と「もの」の関係性を考えるうなぎBOOKS。取り扱い店舗を拡張します。
プレスリリース,
