【日々のこと】グアテマラの絣で風呂敷。
店長ハルの手縫い!
グアテマラパッチワーク風呂敷。
昨日の朝、ハルが「こんなの作ってみたよ。」と風呂敷を見せてくれました。面白いなー。先日行われたグアテマラの絣スカートの展示会で売っていたハギレをいろいろ買って作ったものだそうです。「スカート履けんけん、ハギレで風呂敷つくってみた。」とハル。素晴らしいできです。この風呂敷で気づかされるのは、縁の大事さですね。グアテマラの色鮮やかな絣達を縁の紺のハギレがグッとしめてくれる。画でも額がよくなかったりすると「あーあ」といいう気持ちになることはあります。縁について考えさせられた作品でした。
白水
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【カフェ・撮・遊】

【数量限定発売】 MONPE Hana Mitsui 錯覚の久留米絣

MONPEとなにする? 【農・勤・配】

デザイナーが在庫を抱える。自分ごとで関わる産地とその先 / HANA MITSUI fukuoka textile展

テキスタイルはそもそも錯視である? / HANA MITSUI Fukuoka Textile展

MONPEとなにする? 【球・羽・ヨガ】

【第12回もんぺ博覧会】 東京・池袋千川にて! 6/28〜
