【日々のこと】新茶の季節。おじちゃんからの一枝。
新茶の季節。
おじちゃんからの一枝。
ゴールデンウイークくらいから、一斉にお茶の収穫がはじまります。毎年この時期になるとうなぎの寝床にお茶の枝が届きます。僕は直接お会いしてないのですが、八女に住むおっちゃんがが白茶だったかな?緑と黄緑の色が混ざった枝を持ってきてくれます。なんだか、毎年の恒例行事みたいになってきて楽しいです。ガラスのピッチャーに水を張り枝をつっこんで玄関の近くに置いています。なんだか、季節のものはやっぱりいいですね。
八女中央大茶園も見頃なのでぜひ!
白水
その他のお知らせ
コラム,

「宝島染工」ってなんだろう?② 天然染料×手染めを「中量生産」で提供する
コラム,

「宝島染工」ってなんだろう?① 「天然染料」を使った多様な表現
ニュース,
プレスリリース,
新商品,

【新柄】 宝島染工「BIG CHECK」 取扱い開始!
ニュース,

お盆期間の営業のご案内 2022
コラム,

紙のあるネイティブスケープ【2】 紙の機能性、紙の可能性
プレスリリース,
新商品,

地域文化を贈ろう。「うなギフト」の販売をはじめます。
メディア掲載,

【掲載情報】BUSINESS INSIDERに取材記事を掲載いただきました。
プレスリリース,
新商品,
