【日々のこと】いりえ茶園のほうじ茶出してます。
福田るいさんのポットで、
周辺地域の焼物と無農薬のほうじ茶。
なかなか、良いセットでいりえ茶園さんのほうじ茶がのめます。本来の趣旨は板を感じてもらう。という部分ではありますが、単純にうちが取り扱ってる焼物でお茶をのんで貰いたいなーというのもあります。お店を始めた当初、暇だったので、時間があるときは八女茶をちゃんと入れて出していました。その時の雰囲気や対応は自分達でも結構気に入っていたんです。でも、有り難いことにお客さんも増えて、在庫も増えたのでなかなかそういう対応ができませんでした。しかし、今回ほうじ茶でセルフサービスというところでそれが可能になったのです。使われているものは、普段僕らが使っているやつで、通販でもまったく同じものにはならないかもしれませんが、購入できるので見てみてください。
◯通販
【湯飲み】白磁・阿部眞士/猪口・馬場商店(波佐見焼)/湯飲・源太窯
【ポット】福田るい
【おぼん】山口和宏
白水
その他のお知らせ

【ワークショップ】 SING・オリジナルBOTEをつくろう!(8/15〜8/31)

お盆期間の営業のご案内 2025

【求人】うなぎの寝床で働くスタッフを募集します

久留米絣を未来へ繋ぐ。プロダクトを越えたアップデートとチャレンジ / MONPE WhO

【新商品】 MONPE WhO 「あべこべ」

【もんぺ博・オンラインショップ限定】 もんぺ2本で「久留米絣のあずま袋(無地)」プレゼント!

「暴れる」久留米絣。尽くす織元 / MONPE WhO
