【日々のこと】いってまいる。半纏の佇まい。
軽くて楽ちん。
3月もまだまだ活躍中。
まだまだ寒い日が続きます。夜はまだまだ半纏が活躍中。うなぎの寝床は町家で寒いので作業するときなんかは半纏を持ち込み作業をしたりします。ダウンなどに比べて肌触りが柔らかく軽いからです。宮田織物の部長さんと話してると「半纏をたたんだ時の佇まいが好きなんよね。」と話ていました。
半纏ももんぺも基本的に直線で構成されている部分が多く、体にそわせるデザインというよりも、着物から発想されていった服だと思います。その利点を活かしながら、現代で着てもらえるように今から考えていきたいなと思っています。
【通販】宮田織物 半纏
¥10,000〜
その他のお知らせ

【数量限定】 Farmers’ MONPE いろは(全8柄)

シリコーン、実は「石」からできている / SING

ぼくたち不良品?「2級品問題」は誰のため? / 224

工場から廃棄ゼロを。余剰素材を製品に / SING

10%が不良。窯業界の課題に向き合う / 224

【バイヤーインタビュー 後編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain

【バイヤーインタビュー 前編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain
