【日々のこと】筑後市の赤坂人形を博多で!
ハカタリノベーションカフェに出してます!
この筑後市の郷土人形である赤坂人形。結構レアなんです。こんだけいろんな種類を扱っているのはおそらく全国見渡してもそうないと思います。ふっふっふ。このゆるさが誰でも出せる技ではないです。目と口の適当さが、もう人間国宝くらいの熟練の技が必要だと思われます。ここまでホケーッとした味は意図して出るものではないです。笑
守り神にどうぞ。
人形ってどうするの?昔はそんな感じで思っていましたが、なんか、うちも玄関に人形が集結してきて、人を出迎える時ににぎやかな感じになってきました。守り神的な感じでぜひぜひ集めてみてください。
ハカタリノベーションカフェで見れます。もちろんお店でも扱ってます!通販も!
【通販】赤坂人形
白水
その他のお知らせ

【つくりて訪問記 / 前編】 公園の遊具もネイティブスケープである / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展

MONPEとなにする? 【カフェ・撮・遊】

【数量限定発売】 MONPE Hana Mitsui 錯覚の久留米絣

MONPEとなにする? 【農・勤・配】

デザイナーが在庫を抱える。自分ごとで関わる産地とその先 / HANA MITSUI fukuoka textile展

テキスタイルはそもそも錯視である? / HANA MITSUI Fukuoka Textile展

MONPEとなにする? 【球・羽・ヨガ】
