【日々のこと】上質なウールの服。セミオーダー。
昨日紹介した服地は、奥に見える服に変わります。出し惜しみが激しいですが奥に見えるのが服ですね。ふっふっふ。
写真に写っているのが翔工房の主宰である田篭みつえさんがつくった作品です。手前はカシミアストール、奥はウールの服ですね。もう、なんとも言えない質感です。これは写真で全ては伝わりません。触ってもらって、来てもらって、その良さを体感してください!明日はジャケット紹介します。
白水
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【旅・探・話・読】

【新掲載】久留米絣の開襟シャツ&半ズボン

【意見交換会】 久留米絣がある風景を考える、壁紙制作を通して見えたこと (7/24)

【新作予告】 壁紙ブランド「WhO」とのコラボプロダクト(壁紙 & MONPE)

【第12回もんぺ博覧会】 次は産地「八女」! 7/24(木)〜

【メディア情報】 テレビ朝日「こんばんは、朝山家です。」へ衣装協力しました

【つくりて訪問記 / 後編】 祭と風習。地域に息づくしごと / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展
