【ハルの動き】包丁研ぎ直し受けてます。
うなぎの寝床では、包丁の研ぎ直しや桶の輪替えなど修理を受けています。
先日包丁を買って下さった方から「冷凍の食品を切ったら刃がかけてしまいました。」と連絡がありました。そして持ってきてもらって(郵送)研ぎ直しをしました。うなぎの寝床で扱っている盛弘鍛冶工場の包丁はZDP189という通常の鋼より固い鋼を使っているので、研ぐのは少しむずかしいです。ただし固いので通常の包丁よりも研がなくても長期間持つという特徴もあります。
もし買われた方で、こういうケースがあればうなぎの寝床にご連絡を。
欠けた包丁。
盛弘さんに研ぎ直してもらう。
キラーン。ばっちり切れます。
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【旅・探・話・読】

【新掲載】久留米絣の開襟シャツ&半ズボン

【意見交換会】 久留米絣がある風景を考える、壁紙制作を通して見えたこと (7/24)

【新作予告】 壁紙ブランド「WhO」とのコラボプロダクト(壁紙 & MONPE)

【第12回もんぺ博覧会】 次は産地「八女」! 7/24(木)〜

【メディア情報】 テレビ朝日「こんばんは、朝山家です。」へ衣装協力しました

【つくりて訪問記 / 後編】 祭と風習。地域に息づくしごと / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展
