【日々のこと】阪急うめだ 九州物産展終了しました。
大阪の阪急うめだで行われていた九州物産展終了しました。百貨店という場所での販売ははじめての経験でしたが、結構楽しく終えることができました。通販で買ってくれたお客さんがきてくれたり、もともと阪急で買い物をされるお客さんとあれこれ話したりと、有意義な時間を過ごしました。
関西の方の買い物をした後の「ありがとっ」という言葉は九州にはない独特のニュアンスでした。定員とお客さんという関係だった時間が、なんだかグッと距離が縮まる感覚を覚えました。関西弁にも徐々に慣れてきたころに、物産展は終了しました。
今、僕がどこにいるかというと京都です。来年のもんぺ博覧会は四国・関西でも開催できればいいなと思って、今会場をあれこれと探しているところです。どうぞお楽しみに。
シラ
その他のお知らせ

【もんぺ巡業】 フィンランド「COMPANY」 9/12-13

【数量限定】 Farmers’ MONPE いろは(全8柄)

シリコーン、実は「石」からできている / SING

ぼくたち不良品?「2級品問題」は誰のため? / 224

工場から廃棄ゼロを。余剰素材を製品に / SING

10%が不良。窯業界の課題に向き合う / 224

【バイヤーインタビュー 後編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain
