【日々のこと】阪急うめだ 九州物産展終了しました。
大阪の阪急うめだで行われていた九州物産展終了しました。百貨店という場所での販売ははじめての経験でしたが、結構楽しく終えることができました。通販で買ってくれたお客さんがきてくれたり、もともと阪急で買い物をされるお客さんとあれこれ話したりと、有意義な時間を過ごしました。
関西の方の買い物をした後の「ありがとっ」という言葉は九州にはない独特のニュアンスでした。定員とお客さんという関係だった時間が、なんだかグッと距離が縮まる感覚を覚えました。関西弁にも徐々に慣れてきたころに、物産展は終了しました。
今、僕がどこにいるかというと京都です。来年のもんぺ博覧会は四国・関西でも開催できればいいなと思って、今会場をあれこれと探しているところです。どうぞお楽しみに。
シラ
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【カフェ・撮・遊】

【数量限定発売】 MONPE Hana Mitsui 錯覚の久留米絣

MONPEとなにする? 【農・勤・配】

デザイナーが在庫を抱える。自分ごとで関わる産地とその先 / HANA MITSUI fukuoka textile展

テキスタイルはそもそも錯視である? / HANA MITSUI Fukuoka Textile展

MONPEとなにする? 【球・羽・ヨガ】

【第12回もんぺ博覧会】 東京・池袋千川にて! 6/28〜
