【今日のごはん】太田潤さんのガラス鉢で素麺。
妻の実家に一ヶ月ほど暮らしていて、ようやく普通の暮らしへと戻りました。私の実家は佐賀の小城町、妻の実家は八女上陽。どちらの家にいてもとても落ち着く空間と居心地なのですが、やっぱり自分達の家がしっくりきます。なんでだろう?と最近思うのだけど、いまいち明確な答えはでません。やっぱり、自分達でコツコツ揃えてきた食器や物や本、習慣などに囲まれているからなのでしょうか。いまだになぜしっくりくるかは、わからないまま、素麺をツルツルとすすり、気持ちが良い夏の午後を過ごしました。
家へ戻ると、子供の送り迎えや、夜はお風呂に入れたり寝かしたりという役割が発生しだすので、結構規則正しい生活になって健康的です。あとはパソコン作業がどんどん少なくなって、仕事もどんどんすくなくなっていったらいいなーと夢見心地です。ではでは。
その他のお知らせ

【ワークショップ】 SING・オリジナルBOTEをつくろう!(8/15〜8/31)

お盆期間の営業のご案内 2025

【求人】うなぎの寝床で働くスタッフを募集します

久留米絣を未来へ繋ぐ。プロダクトを越えたアップデートとチャレンジ / MONPE WhO

【新商品】 MONPE WhO 「あべこべ」

【もんぺ博・オンラインショップ限定】 もんぺ2本で「久留米絣のあずま袋(無地)」プレゼント!

「暴れる」久留米絣。尽くす織元 / MONPE WhO
