【ハルの動き】東京土産・江戸風鈴
こんにちは。今日は久しぶりに晴れて気持ちがよい日です。
東京もんぺ博覧会に行った時に、ハルが「帰りに江戸風鈴の制作現場に寄ろうかなー。 」と言ってました。「おおいいやん。見てこればー。いいねー。」と話してたところ「数限定でお土産にしよっかなーと思ってる。」と聞いて、それはいいと数は限定で販売することに決めました。
上の写真の助六さんは売れてしまったのですが、まだ6種類ほどは残ってます。
そのうちは、有田・伊万里焼の風鈴を仕入れたいなーと思っています。今年は江戸風鈴でどうぞ。
こんなのもあるよ。
僕は見てないのでなんとも言えないけど、ハルの写真。手吹きガラスと基本的には同じ技法かな?
店構え。
白水
その他のお知らせ

お盆期間の営業のご案内 2025

【求人】うなぎの寝床で働くスタッフを募集します

久留米絣を未来へ繋ぐ。プロダクトを越えたアップデートとチャレンジ / MONPE WhO

【新商品】 MONPE WhO 「あべこべ」

【もんぺ博・オンラインショップ限定】 もんぺ2本で「久留米絣のあずま袋(無地)」プレゼント!

「暴れる」久留米絣。尽くす織元 / MONPE WhO

「あべこべ」だからおもしろい。久留米絣に気づかされること / MONPE WhO
