【ハルの動き】東京土産・江戸風鈴
こんにちは。今日は久しぶりに晴れて気持ちがよい日です。
東京もんぺ博覧会に行った時に、ハルが「帰りに江戸風鈴の制作現場に寄ろうかなー。 」と言ってました。「おおいいやん。見てこればー。いいねー。」と話してたところ「数限定でお土産にしよっかなーと思ってる。」と聞いて、それはいいと数は限定で販売することに決めました。
上の写真の助六さんは売れてしまったのですが、まだ6種類ほどは残ってます。
そのうちは、有田・伊万里焼の風鈴を仕入れたいなーと思っています。今年は江戸風鈴でどうぞ。
こんなのもあるよ。
僕は見てないのでなんとも言えないけど、ハルの写真。手吹きガラスと基本的には同じ技法かな?
店構え。
白水
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【カフェ・撮・遊】

【数量限定発売】 MONPE Hana Mitsui 錯覚の久留米絣

MONPEとなにする? 【農・勤・配】

デザイナーが在庫を抱える。自分ごとで関わる産地とその先 / HANA MITSUI fukuoka textile展

テキスタイルはそもそも錯視である? / HANA MITSUI Fukuoka Textile展

MONPEとなにする? 【球・羽・ヨガ】

【第12回もんぺ博覧会】 東京・池袋千川にて! 6/28〜
