【日々のこと】特大麦わら帽子。

もんぺ博覧会の前は、どうしてもんぺの情報が増えてしまって申訳ないですが、ちょっと息抜きに日々のことを。うなぎの寝床では、佐賀の小城市森山制帽所の麦わら帽子を扱っています。黒い布紐もつけない、すごくシンプルな形です。先日、お客さんから鍔(つば)が2倍の麦わら帽子が欲しいという要望があって、オーダーで森山さんにつくってもらいました。なんとも陽気な帽子ができあがりました。
僕は店につくとこの帽子がお出迎えしてくれて、爆笑してしまいました。日よけは、間違えなくばっちりでしょう。ちょっと鍔が長過ぎな気もしますが。笑
こんな感じで、「つくりて」とも「つかいて」ともやりとりしながら、物を確かめて行き来させています。全部の要望に答えたりできる訳ではありませんが、こういうことを続けていくことで見えてくることもあるような気がしています。むにゃむにゃ。では、また。

横から見た図。

おお、でかい。
その他のお知らせ
【つくりて訪問記】 tamaki niime・東播染工 ~2025秋~
【新柄追加】 2025秋 MONPE tamaki niime(現代風&Farmers’)
【新商品】 福井 化繊ストレッチ MONPE & プルオーバー
【新商品】 MONPE 足利 パイルニット
【新入荷】 やわらか湯たんぽ エアタイト 肩用
【新入荷】 工房織座 チョットコレ リバーシブル ウール(4色)
ここちよい理由は、現場にあり / 「奈良を編みとく」訪問記










