【日々のこと】デザイニング展、前半終わり。
土日、PLANNING ESさんでの二日間のエプロン・割烹着受注会を終えました。天神からは少し離れた場所ですが、足を運んでいただいた皆様ありがとうございました。今週の土日もまた同じ場所をお借りしていますので、どうぞお越し下さい。
日曜は、僕が他の仕事で夕方になってしまいました。会場には基本的には僕とデザイナーの新開さんがいまーす。
設営の時の様子。
ハルはお店にいるけど、こんな感じでオリジナルのもんぺも置いてるよ。
オリジナルで仕込んだ生地ずらっと。
受注中です。
ハギレでコースターも作りました。ハニカムです。
オルトカフェさんも出張できてます。
会場を提供してくださったPLANNING ESさん。こういう空間で布を見るのも新鮮です。
わかりにくいところではありますが、どうか見つけてください。
白水より
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【旅・探・話・読】

【新掲載】久留米絣の開襟シャツ&半ズボン

【意見交換会】 久留米絣がある風景を考える、壁紙制作を通して見えたこと (7/24)

【新作予告】 壁紙ブランド「WhO」とのコラボプロダクト(壁紙 & MONPE)

【第12回もんぺ博覧会】 次は産地「八女」! 7/24(木)〜

【メディア情報】 テレビ朝日「こんばんは、朝山家です。」へ衣装協力しました

【つくりて訪問記 / 後編】 祭と風習。地域に息づくしごと / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展
