【日々のこと】花見は続くよ、どこまでも。
星野村に住む陶芸家の源太さんから「いま花が活けてあるけん、見に来んね。」と連絡をもらい行って来ました。そういえば2年前も同じように見たのを思い出し、感慨にふけっておりました。工房の横にあるギャラリーに贅沢に活けてある桜。障子と雨戸を締めて、和蠟燭で楽しむという粋な二段構成。焼物も花も空間も光も、すばらしい一時でした。
最近は、どうも桜と食べ物の話題しかありません。今、まさに僕らがやろうとしている色んな事が「ドッカーン!」とはいかないまでも「ポッ。」とは花咲く時期にそろそろなるのかなーと思いつつ、まだ悶々と日々の仕込み作業を繰り返しています。ゴールデンウイークあたりからは忙しく皆様にお伝えできることも増えるかと。
では、ごきげんよう。
白水
その他のお知らせ

【もんぺ巡業】 広島・尾道「SiCLE(SING)」 5/16〜

【もんぺ博覧会特別企画】 久留米絣の織元をめぐるバスツアー 7/26(土)

【第12回もんぺ博覧会】 まずは「愛媛大洲」から! 5/23よりスタート!

ゴミは資源のはずである 【対談 / 四国瀬戸内もんぺの旅 in 上勝町】

【オンラインショップ・新柄入荷】2025年 steteco.comのステテコ5柄

【掲載情報】 ナチュリラ別冊「新大人の普段着<春夏編>」に掲載いただきました

【GWの営業案内】 お店営業しています!(4/26〜5/6)
