【日々のこと】焼物展最終日 HASAMI
今日で焼物展、最終日を迎えます。
最後は、長崎県波佐見のマルヒロさんの「HASAMI」。先日「ガイアの夜明け」取り上げられたようですね。伝統的なものを守っているものだけでなく、新しい取り組みや製品もとりあげることができればと思い、取り扱いをはじめました。珈琲などを飲む週間も現代のライフスタイルでは定着しているようで、阿部さんや源太さんの珈琲カップもいいですが、もう少しカラフルで、若い人も使えるようなマグカップとして、うなぎでは紹介させてもらってます。在庫が減ってしまって、今はこんな色柄ないですが、また入荷次第お知らせします。
シラ
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【カフェ・撮・遊】

【数量限定発売】 MONPE Hana Mitsui 錯覚の久留米絣

MONPEとなにする? 【農・勤・配】

デザイナーが在庫を抱える。自分ごとで関わる産地とその先 / HANA MITSUI fukuoka textile展

テキスタイルはそもそも錯視である? / HANA MITSUI Fukuoka Textile展

MONPEとなにする? 【球・羽・ヨガ】

【第12回もんぺ博覧会】 東京・池袋千川にて! 6/28〜
