【日々のこと】焼物展、はじまりました。
「2014年春 現段階での うなぎの寝床が 紹介する 日常使いの焼物展。」はじまりました。
いろんな系統の焼物を、つくりて別に展示しています。好みはそれぞれで別れて行くとは思いますが、こういう物もあるんだなー。と知ってもらえるきっかけになればと思っています。年代問わず、いろんな方に見て欲しい企画展です。どうぞお越し下さい。
会場の様子です。
唐津焼の府川和泉さんの器。
2014年春 現段階での うなぎの寝床が 紹介する 日常使いの焼物展。
会期:2月20日(木)〜3月2日(日)11:30〜18:00
お休み:2月26日(水)は中休みをいただきます。
住所:〒834-0031 福岡県八女市本町267
電話:0943-22-3699
URL:http://unagino-nedoko.net
白水
その他のお知らせ

久留米絣を未来へ繋ぐ。プロダクトを越えたアップデートとチャレンジ / MONPE WhO

【新商品】 MONPE WhO 「あべこべ」

【もんぺ博・オンラインショップ限定】 もんぺ2本で「久留米絣のあずま袋(無地)」プレゼント!

「暴れる」久留米絣。尽くす織元 / MONPE WhO

「あべこべ」だからおもしろい。久留米絣に気づかされること / MONPE WhO

【新商品】 Farmers’ MONPE 宝島染工 ミロバラン DUSK

【Instagram】 カイセツ更新中(うちわ・津屋崎人形・竹椅子)
