【日々のこと】焼物展、明日から。
「2014年春 現段階での うなぎの寝床が 紹介する 日常使いの焼物展。」明日からの開催になります!これだけの種類を一同に見ることは、あんまりないんじゃないかと自負しています。土物から、プロダクト的な要素の焼物まで種類も様々です。おそらく、それぞれの暮らしに合う器が見つかるのではないかと。昨日から並べているのですが、なかなか目処がつかず。がんばります。どうぞお越し下さい。
2014年春 現段階での うなぎの寝床が 紹介する 日常使いの焼物展。
会期:2月20日(木)〜3月2日(日)11:30〜18:00
お休み:2月26日(水)は中休みをいただきます。
住所:〒834-0031 福岡県八女市本町267
電話:0943-22-3699
URL:http://unagino-nedoko.net
その他のお知らせ
コラム,

「宝島染工」ってなんだろう?② 天然染料×手染めを「中量生産」で提供する
コラム,

「宝島染工」ってなんだろう?① 「天然染料」を使った多様な表現
ニュース,
プレスリリース,
新商品,

【新柄】 宝島染工「BIG CHECK」 取扱い開始!
ニュース,

お盆期間の営業のご案内 2022
コラム,

紙のあるネイティブスケープ【2】 紙の機能性、紙の可能性
プレスリリース,
新商品,

地域文化を贈ろう。「うなギフト」の販売をはじめます。
メディア掲載,

【掲載情報】BUSINESS INSIDERに取材記事を掲載いただきました。
プレスリリース,
新商品,
