【日々のこと】東京1日目 ギフトショウ
ただいま、東京にいます。
飛行機は毎度ながら慣れません。金属の固まりが飛んでいるのが今でも信じられません。いつも落ちることを覚悟してのりこみます。
今回の目的はギフトショウ。単純に一度見てみたかったというのが一つと、九州でまだ知らないものづくりの方々が出店しているので会うことができれば。という二つの目的のもと、ブースを見て回りました。
結果から言うと、僕らが今度仕入れに行きたいなーと思ってたものづくりの業者さんや工房が出店されており、挨拶ができました。隣県だけではなく、鹿児島や宮崎など少し遠いところの方と出会うかと思いきや、同じ筑後地方と、それを少し飛び出した日田の方と具体的な話しを少しだけさせて頂きました。今後の展開が非常に楽しみです。お楽しみに。
3日間あるギフトショウですが、1日で全部見て回ることができました。明日は、ちょいくら鎌倉の方へハルと行ってみようと思います。金曜日からはハルはお店に戻り通常通り営業をします。僕はというと日曜日まで東京にいます。あれこれ見て回ったりしたいと思います。
では、一日目のレポート終了。また明日。
見るのは嫌いじゃないが、なんでこれが飛ぶか信じられない。
東京ビックサイト。グッドデザイン賞以来の来訪。行動すれば、何かがおこる。
なんと、立花町の梅干しをつくってる、元気いっぱいカヨさんトミーさんコンビが出ていました。
うちで買ってくれた派手派手の矢絣でユニフォームをつくったそうです。
このブースはパワーがあふれまくって目立ってました。笑
まだ夕方の5時30分。新橋の高架下で打ち上げ。なんだか都会のサラリーマン気分。
シラ
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【カフェ・撮・遊】

【数量限定発売】 MONPE Hana Mitsui 錯覚の久留米絣

MONPEとなにする? 【農・勤・配】

デザイナーが在庫を抱える。自分ごとで関わる産地とその先 / HANA MITSUI fukuoka textile展

テキスタイルはそもそも錯視である? / HANA MITSUI Fukuoka Textile展

MONPEとなにする? 【球・羽・ヨガ】

【第12回もんぺ博覧会】 東京・池袋千川にて! 6/28〜
