少女椅子 1人掛け/2人掛け
こんにちは。
昨日は秋らしい気持ちがいい日中でした。平日は比較的ゆっくりと椅子やうなぎの常設の展示を見れます。心地よい午後でした。さて、今回紹介するのは「少女椅子」。僕はこの椅子が一番関内さんらしい形でいいなと思っているところです。以下関内より...
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1人掛け/「彼方の」
古い水俣の漁師家族を撮った写真に見入ってしまいました。にぎやかに家族が縁側に集まった一枚でしたが、その真ん中に中学生くらいの女の子がいました。その少女の来し方行く末を写し込んでしまったような光景を見ながら、その初々しい愛らしさは尊いように思えました。
2人掛け/「お待ちしてまーすの椅子」
うららかな春の日、ゆるやかに曲がっていく道の途中に大きな桜の木の下にバス停がありました。ちょこんと置かれた誰もいない木のベンチは「お待ちしてまーす」と語っているようでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関内潔さんの椅子できました。展
期間:10月31日(木)〜11月10日(日)/展示期間中は休みなしで営業します。
受注家具を中心にお弁当箱などを制作している木工の関内潔さんの展示会です。
1人掛け。
2人掛け。
◎通信販売/遠くの方で商品お買い求めのかたはこちら。
◎Facebook/最新情報や商品情報をアップしていきます。
◎Twitter/本当に白水がつぶやいているだけです。
◎Instagram/写真中心に。
白水
その他のお知らせ

【もんぺ巡業】 広島・尾道「SiCLE(SING)」 5/16〜

【もんぺ博覧会特別企画】 久留米絣の織元をめぐるバスツアー 7/26(土)

【第12回もんぺ博覧会】 まずは「愛媛大洲」から! 5/23よりスタート!

ゴミは資源のはずである 【対談 / 四国瀬戸内もんぺの旅 in 上勝町】

【オンラインショップ・新柄入荷】2025年 steteco.comのステテコ5柄

【掲載情報】 ナチュリラ別冊「新大人の普段着<春夏編>」に掲載いただきました

【GWの営業案内】 お店営業しています!(4/26〜5/6)
