今後の計画。
10月はイベント等行いませんが、何やらバタバタしていて、最近ブログが更新できていません。
今はいろいろなことを考えて、仕込んでいるところです。お店も7月で2年目に突入しました。1年間運営してみて修正した方がいい部分や、もっとこうしたらいいんじゃないかという部分がたくさん見えてきました。ただ、二人という少数部隊で運営しているのですぐに「おりゃ!」と新しいことはできません。でも少しずつ、少しずつ動き始めています。
一つは個人的なことも含みますが、1年以上探していた家が決まりました。今は妻の実家にお世話になっていて、その前はうなぎの寝床の2階に住んでいました。でもお店の荷物や私物が混在して住める状態ではありませんでした。家が見つかったことをきっかけに、今うなぎの寝床の2階の大掃除をしております。たまった書類や資料、物の整理に追われているという状況です。2階が片付いたら、お店を1階と2階で分けようと考えています。その真意はま、お楽しみに。
そして2つめはWEBサイトの改修、今のHPをベースにして、もっといろんな機能をくっつけていこうかなと思っています。ありがたいことに、結構遠くから遊びにきてもらうことも多く、その情報が入れば、おすすめの宿やここ寄ったらいいんじゃないというとこは案内しているのですが、全員になかなかそうとはいきません。なので、事前にこちらの情報がある程度わかるWEBがあればいいなーと計画しているところです。こちらもお楽しみに。
あとは、こっちはいい空家がたくさんあるので紹介できればとか、面白い仕事もたくさんあるから求人案内を出せればとか、実際来てもらわないとわからない面白さもあるからツアーを出来ればとか、頭の中はグルグル回っていますが、現実的なことを考えると許可の問題やいろんなハードルがあるし、2人でやれることという感じで絞られてくるので、ま、やれることからやってみようと思います。とりあえず、お楽しみに。おわり。
この部屋を二階のショップにしようと思っています。写真はもんぺをつくってた時の写真。
畳の間の方は、大学から集めてきた本と印刷物がたくさん(これは僕の趣味ですね...ふっふっふ)。
◎通信販売/遠くの方で商品お買い求めのかたはこちら。
◎Facebook/最新情報や商品情報をアップしていきます。
◎Twitter/本当に白水がつぶやいているだけです。
◎Instagram/写真中心に。
その他のお知らせ

【もんぺ博覧会特別企画】 久留米絣の織元をめぐるバスツアー 7/26(土)

【第12回もんぺ博覧会】 まずは「愛媛大洲」から! 5/23よりスタート!

ゴミは資源のはずである 【対談 / 四国瀬戸内もんぺの旅 in 上勝町】

【オンラインショップ・新柄入荷】2025年 steteco.comのステテコ5柄

【掲載情報】 ナチュリラ別冊「新大人の普段着<春夏編>」に掲載いただきました

【GWの営業案内】 お店営業しています!(4/26〜5/6)

【限定販売】 季節のおやつ「菓子小箱」 at 旧大内邸
