旅する茶のくに週間 11.2〜30
八女で旅する茶のくに週間という観光プログラムが行われます。
内容が結構おもしろくて「和竿づくりと川釣り」「螺鈿(らでん)細工体験」「チェンソーアート体験」などここでしかできないものがズラッと並びます。うなぎの寝床で扱わせてもらっている盛弘鍛冶工場の「マイ包丁づくり」や馬場水車場の「線香づくり」なども行われます。そのプログラム数は19個!すばらしい企画。うなぎの寝床の方にもパンフレットがありますので、ぜひご参加ください。本格的な予約受付は10月に入ってからのようです。お楽しみに。
こういうパンフレットです。
馬場水車場の線香づくり。
盛弘さんの包丁づくり。
◎通信販売/遠くの方で商品お買い求めのかたはこちら。
◎Facebook/最新情報や商品情報をアップしていきます。
◎Twitter/本当に白水がつぶやいているだけです。
◎Instagram/写真中心に。
白水
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【カフェ・撮・遊】

【数量限定発売】 MONPE Hana Mitsui 錯覚の久留米絣

MONPEとなにする? 【農・勤・配】

デザイナーが在庫を抱える。自分ごとで関わる産地とその先 / HANA MITSUI fukuoka textile展

テキスタイルはそもそも錯視である? / HANA MITSUI Fukuoka Textile展

MONPEとなにする? 【球・羽・ヨガ】

【第12回もんぺ博覧会】 東京・池袋千川にて! 6/28〜
