コツコツと続ける凄み。

僕は飽きっぽい性格だと自分で認識しています。なかなか一つのことが長く続きません。

先日、知人を久留米絣の工房へと案内しました。僕はもう何度もみてきた工房。そこでは一枚の布をつくるために職人さんたちがコツコツと作業を続けています。経糸を整形する方、緯糸をシャトルに巻く方、布ができあがる織りを管理する方。僕はたまに織元を訪れ「おー、今日もすごいなー。」なんて関心しているのだけど、この職人さんたちは毎日毎日、糸を巻いたり、織ったり。それを繰り返す事で物の質があがっていくのだと思います。
それは、せっかちな自分からは到底考えられない地道な作業の連続。これは久留米絣だけに言えることではなく、先日ムーンスターに行った時も同じことを感じたし、様々なものづくりの現場に行った時に感じることです。こういう方々が居て、ものができあがることを忘れないようにしたいと思います。尊敬。では今日は終わり。

730
緯糸を巻く作業。簡単そうに見えるけど、微妙な加減が柄の善し悪しを左右していく。

732
機械織りの様子。機械といえど、そのときの機の状態や湿度などを見ながら、職人さんが管理している。

通信販売/遠くの方で商品お買い求めのかたはこちら。
Facebook/最新情報や商品情報をアップしていきます。
Twitter/本当に白水がつぶやいているだけです。
Instagram/写真中心に。

白水

読み込み中…