枇杷と抹茶。
枇杷があちこちでなっているのを見かけます。穫らないなら僕が穫るぞ!と言いたいです。
府川和泉さんの工房へ伺う前に、佐賀大和にあるいとこの家に寄りました。そこにはたくさんの枇杷がなっていました。「とってもっていってよかよー。」と言われていたので自分達の分を少しと、府川さんにお裾分けで持って行きました。
工房へ着くと、府川さんが抹茶を入れてくれて枇杷もお皿にポンとのせてくれました。府川さんの器は、うちのお店に置くと少し地味な印象を持つ方も多いと思いますが、こういう果物や料理を入れるとパッとそれを際立ててくれます。それが器を選ぶ楽しいところですね。
枇杷・さくらんぼ・ブルーベリー・・・丸い小さい食べ物は食べ始めたらきりがありません。目の前にあるだけ食べてしまいます。だめだだめだ。田には水が入り始めました。そろそろ田植えですね。
バタバタしてお茶だけのんで、琵琶を食べるの忘れてしまいました(帰ってたらふく食べました)。
白水
その他のお知らせ

【ワークショップ】 SING・オリジナルBOTEをつくろう!(8/15〜8/31)

お盆期間の営業のご案内 2025

【求人】うなぎの寝床で働くスタッフを募集します

久留米絣を未来へ繋ぐ。プロダクトを越えたアップデートとチャレンジ / MONPE WhO

【新商品】 MONPE WhO 「あべこべ」

【もんぺ博・オンラインショップ限定】 もんぺ2本で「久留米絣のあずま袋(無地)」プレゼント!

「暴れる」久留米絣。尽くす織元 / MONPE WhO
