府川和泉さんの唐津焼入荷。
一昨日、佐賀へいろいろ仕入れへ行ってきました。
今回は七山で作陶する府川和泉さんの唐津焼。何ヶ月かに1度、作品を入れ替えながらうなぎの寝床では紹介しています。府川さんの焼物はあまり奇をてらうことなく、本当に日常使いの器として最適なのではないかと僕は思っています。今月中くらいは豊富にありますのでぜひお越し下さい。後のブログで食べ物が入っている様子なども紹介しようと思います。
◎お知らせ 太田潤 手吹きガラス展
期間:2013年 7月4日(木)〜7月15日(月)
場所:うなぎの寝床
作品の一部。写真にはありませんが、湯飲みや鉢などもあります。
七山の山の上。とても静かなところで作陶しています。
選ぶのは、仕入れ担当ハル。僕は個人的な買い物を一緒に。
白水
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【旅・探・話・読】

【新掲載】久留米絣の開襟シャツ&半ズボン

【意見交換会】 久留米絣がある風景を考える、壁紙制作を通して見えたこと (7/24)

【新作予告】 壁紙ブランド「WhO」とのコラボプロダクト(壁紙 & MONPE)

【第12回もんぺ博覧会】 次は産地「八女」! 7/24(木)〜

【メディア情報】 テレビ朝日「こんばんは、朝山家です。」へ衣装協力しました

【つくりて訪問記 / 後編】 祭と風習。地域に息づくしごと / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展
