麦畑と、月1でん一農場。
梅雨にさしかかろうとしている九州。もう梅雨入りしたのかな?
今、筑後平野では麦を刈っているところをボチボチ見られます。さわさわと揺られる麦を見るのは、なんだか楽しいです。麦刈りと同時に田植えの仕込みをはじめているところもボチボチ。嗚呼1年って早いなぁなんて感じています。お店は去年の7月にオープンして、ようやく1周年。特に企画やイベントをするという訳ではないですが、感慨にふけっていました。
さて、月1で訪問しているでん一農場。でん一さんは暑さにまけずハウスの中で作業をしていました。去年の水害の影響がまだ残るなか、前に進んでいます。
今日は佐賀の方へ仕入れの旅へ。いつもはハルだけがいくのですが、新規のところもあるので僕も一緒に。
でん一農場横の麦畑。
今、でん一さんのとこで出荷しているイエローアイコ。
去年の水害の影響で病気になった部分もありますが、がんばってます。
白水
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【カフェ・撮・遊】

【数量限定発売】 MONPE Hana Mitsui 錯覚の久留米絣

MONPEとなにする? 【農・勤・配】

デザイナーが在庫を抱える。自分ごとで関わる産地とその先 / HANA MITSUI fukuoka textile展

テキスタイルはそもそも錯視である? / HANA MITSUI Fukuoka Textile展

MONPEとなにする? 【球・羽・ヨガ】

【第12回もんぺ博覧会】 東京・池袋千川にて! 6/28〜
