石井さんからのミディトマトお裾分け。
もんぺ博覧会まであと3日。準備も大詰めを迎えています。もんぺや久留米絣の生地も大体集まりました。
先日、うきは百姓組の石井さんからお裾分けを頂きました。うきは百姓組はドライフルーツのイメージが結構強いようなのですが、本業は加工業ではなく農家です(もちろん)!旬の果物を、一番いい時期に食べる方へと届けようと結成したグループです。石井さんはトマト農家でミディトマトを中心につくっています。僕は夜コツコツと作業をしながら丸かじり。甘い。美味い。
うきは百姓組は年間通して色んな果物を提供するために、6人の専業農家が集まって通信販売もやってます。旬の果樹を食べてみたい方はそこからどうぞ!
◎もんぺ博覧会
期間:5月29日(水)〜6月2日(日)
場所:八女伝統工芸館(企画 / うなぎの寝床)
その他のお知らせ

【数量限定】 Farmers’ MONPE いろは(全8柄)

シリコーン、実は「石」からできている / SING

ぼくたち不良品?「2級品問題」は誰のため? / 224

工場から廃棄ゼロを。余剰素材を製品に / SING

10%が不良。窯業界の課題に向き合う / 224

【バイヤーインタビュー 後編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain

【バイヤーインタビュー 前編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain
