鳥取番外編
合宿が終わって次の日、電車が出る夕方まで少し時間があったので滋賀組(A.site)さんとご一緒させてもらって、鳥取市内をブラブラ。
鳥取砂丘は何度か行ったことがあったのだが、この日は本当に晴れていて気持ちがよかった。僕らが住んでいる筑後地方は日本海には面していないので、広ーい青ーい海というのはあまり頭の中に残っていない。どこまでも潟のイメージだ。どちらにもやっぱり良さはある。リフレッシュになったなー。
その後は鳥取民藝美術館、たくみ工芸店、たくみ割烹。次はゆっくり回りたいな。
気持ちがいい砂丘。
久しぶりの馬とも再会。
何を撮ってるんだろう?ばんさん。
海沿いをオープンカーで走る。初めてオープンカーのったけど、気持ちが良かった。
◎お知らせ 久留米絣の布展
今回の展示会は、単純明快。
久留米絣には様々な柄や色があります。
それを実際見ていただこうと。
野村織物・下川織物・藍染絣工房・津留織物
四つの工房の反物・切り売り・はぎれの販売を行います。
会期:2013年3月20日(水・祝)〜3月31日(日)/会期中はお休み無しです。
時間:11:30〜18:00
場所:うなぎの寝床
住所:〒834-0031 福岡県八女市本町(もとまち)267
電話:0943-22-3699
Facebookを日々更新しています。
Twitterでシラとハルのつぶやきを。@unaginedokoさんをフォロー
2013/3/8
その他のお知らせ

【意見交換会】 久留米絣がある風景を考える、壁紙制作を通して見えたこと (7/24)

【新作予告】 壁紙ブランド「WhO」とのコラボプロダクト(壁紙 & MONPE)

【第12回もんぺ博覧会】 次は産地「八女」! 7/24(木)〜

【メディア情報】 テレビ朝日「こんばんは、朝山家です。」へ衣装協力しました

【つくりて訪問記 / 後編】 祭と風習。地域に息づくしごと / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展

MONPEとなにする? 【奏・描・寺・雨】

【つくりて訪問記 / 前編】 公園の遊具もネイティブスケープである / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展
