雛の里・八女ぼんぼりまつり
各地でお雛祭りのイベントが行われているようです。
こういう行事にそこまで敏感でなかった僕は、八女に多くの方が訪れる時期に出張だらけ。今週の3月2日(土)、3日(日)は八女でもao cafeさんが主催するテラコヤノミノイチや、ぼんぼり祭り、その他いろんな祭りが行われるようです。
うなぎの寝床も、やっぱりこういう時期はこの地方のものづくりを見て欲しいし、開けとかないといけないなと思い、僕の妻にお願いしてお店を開けることにしました。僕は鳥取、ハルは博多にいますが、八女を訪れる際は立ち寄って見て下さい。
写真は八女福島の中心部にある横町町家交流館のお雛様。見応えあり。
お雛様ズラリ。
お内裏様ズラリ。
Facebookを日々更新しています。
Twitterでシラとハルのつぶやきを。@unaginedokoさんをフォロー
2013/3/1
白水
その他のお知らせ

【もんぺ巡業】 フィンランド「COMPANY」 9/12-13

【数量限定】 Farmers’ MONPE いろは(全8柄)

シリコーン、実は「石」からできている / SING

ぼくたち不良品?「2級品問題」は誰のため? / 224

工場から廃棄ゼロを。余剰素材を製品に / SING

10%が不良。窯業界の課題に向き合う / 224

【バイヤーインタビュー 後編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain
