【商品紹介】藍染め・手織り 久留米絣クッション
▽藍染手織り 久留米絣クッション
藍染め・手織りの久留米絣で仕立てたクッションカバー。
反物の小幅で仕立てているので少し小ぶりなクッションです。カバーは柄と無地を片面ずつ組み合わせており、中身は布団屋さんで仕立ててもらった張りのある綿座布団が入っています。この藍染・手織りの生地は洗濯をする事で灰汁が抜けて発色が良くなり生地が柔らかくなっていく特性があるので、風合いの変化も合わせてお楽しみ下さい!
常時5柄ほど在庫があるようにしていますが、柄はその時ある生地で仕立ててもらっている為なくなる場合もあります。気になる柄は早いもん勝ちですよ。
7525円
※ファスナー付きですのでカバーのみ洗って下さい。
Facebookを日々更新しています。
Twitterでシラとハルのつぶやきを。@unaginedokoさんをフォロー
2013/2/18
春口
その他のお知らせ

MONPEとなにする? 【旅・探・話・読】

【新掲載】久留米絣の開襟シャツ&半ズボン

【意見交換会】 久留米絣がある風景を考える、壁紙制作を通して見えたこと (7/24)

【新作予告】 壁紙ブランド「WhO」とのコラボプロダクト(壁紙 & MONPE)

【第12回もんぺ博覧会】 次は産地「八女」! 7/24(木)〜

【メディア情報】 テレビ朝日「こんばんは、朝山家です。」へ衣装協力しました

【つくりて訪問記 / 後編】 祭と風習。地域に息づくしごと / 筑前津屋崎人形巧房のしごと展
