もんぺの季節が来たか?
最近、少しずつもんぺをお買い求めいただいてます。春になってきたかと感じます。
全然自慢にもならないのですが、僕はもんぺ5〜10着くらい所有しています。春〜秋にかけては着心地が良すぎて他の服を着れなくなるおそれがあります。寝間着としてもんぺ履いて、普段着としてもんぺを履く。
言葉にしてみると、なんて田舎者なんだろうと思いますが、以外に柄も色も色々あっていいもんですよ。何よりもすばらしいのは着心地。体感してもらえるとそれが一番。
今年ももんぺ博覧会(タイトルは仮)を、開催しようとは思っています。どこでやるかは思案中。その際はぜひお越し下さい。
もんぺモデルといえば、そうこの人、春口さん。
Facebookを日々更新しています。
Twitterでシラとハルのつぶやきを。@unaginedokoさんをフォロー
2013/2/15
白水
その他のお知らせ
【つくりて訪問記】 tamaki niime・東播染工 ~2025秋~
【新柄追加】 2025秋 MONPE tamaki niime(現代風&Farmers’)
【新商品】 福井 化繊ストレッチ MONPE & プルオーバー
【新商品】 MONPE 足利 パイルニット
【新入荷】 やわらか湯たんぽ エアタイト 肩用
【新入荷】 工房織座 チョットコレ リバーシブル ウール(4色)
ここちよい理由は、現場にあり / 「奈良を編みとく」訪問記










