常に挑戦中。
先日、遠方よりお客さんがあったので、町を案内していた。
町中には木工の国武秀一さんや、竹のスツールをつくっているてんごやの染谷さんなどが、近くで制作をしている。てんごやの染谷さんのところへフラっとよると、いつも何か新しいことをやっているのだ。「ちょっと今、これ試しとるんよ。」といつも何か新しいアイデアや、その片鱗が具体化し始めているものの試作を見せてくれる。毎回戸を叩く時に「次はなんつくっとるんやろなー。」とワクワクさせてくれる方である。今は定番の竹のスツールで新しい取り組みを実験しているところだったようだ。
楽しみ楽しみ。
伺った時は、スツール製作中だった。
アイデアの片鱗。どうなるか本当楽しみだ。
Facebookを日々更新しています。
Twitterでシラとハルのつぶやきを。@unaginedokoさんをフォロー
2013/2/14
白水
その他のお知らせ

【もんぺ巡業】 フィンランド「COMPANY」 9/12-13

【数量限定】 Farmers’ MONPE いろは(全8柄)

シリコーン、実は「石」からできている / SING

ぼくたち不良品?「2級品問題」は誰のため? / 224

工場から廃棄ゼロを。余剰素材を製品に / SING

10%が不良。窯業界の課題に向き合う / 224

【バイヤーインタビュー 後編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain
