【商品紹介】有明海の海苔
▽江の浦海苔本舗の海苔たち
森と太陽の恵みにあふれる「奇跡の海」有明海が育てた海苔。その海苔を加工しているのは、元海苔漁師の森田さん。巷に出回っていた海苔の味が落ちている事を知り、海苔本来の美味しさを食卓に届けたいと一念発起して漁師から加工へ移られました。本物の海苔を知っているからこそ、本来の風味が活きた安心して食べられる美味しい板海苔を作れるのだと思います。
海苔本来の風味が楽しめる「焼のり」、張りのある食感が何とも言えません。石垣の塩と一番搾りの菜種油で仕上げた「塩のり」、一口食べたらなくなるまで止まりません。やさしい甘さと香りの「味のり」、特に九州の人に根強い人気です。やっぱり醤油が甘いからかな?
食卓におひとつどうぞ。
各種 630円
Facebookを日々更新しています。
Twitterでシラとハルのつぶやきを。@unaginedokoさんをフォロー
2013/1/14
春口
その他のお知らせ
ニュース,

浅生鴨短篇小説集「すべては一度きり」、うなぎBOOKS(福岡県八女市)限定の特典短編小説「空気を支配するもの」が誕生!
ニュース,

インバウンドサミット2022(7月2日オンライン配信)に代表白水が参加します。
ニュース,

「ものづくりで地域をつくる」セミナー(秋田県)に代表の白水がゲスト講師として参加します。
プレスリリース,
新商品,

【新入荷】久留米絣のための「半ズボン」 真夏も久留米絣を楽しもう!
コラム,

織のあるネイティブスケープ【1】 平織り・綾織り・朱子織りって何だろう?
ニュース,
プレスリリース,

久留米絣を使用した「いろはもんぺ」シリーズに新しく10柄を販売開始!
ニュース,
プレスリリース,

ミシマ社×うなぎの寝床、6月20日(月)にオンライントークイベント「うなぎBOOKS談話室」を開催!
コラム,
