八女市 空き家バンクあるよ。
うなぎの寝床は、たまに八女に住みたいという人が訪ねてきたりします。
これはすごい良い事だと思っていて、僕たちが情報を持っていたらお知らせしたりはしています。そこで今回は一つ物件情報をお知らせです。ちくご地域には、福岡県が行っている空き家バンクという制度があります。知らない人も多いと思いますが、 意外に掘り出し物件があったりします。今回、僕はうなぎの寝床とは別件の仕事でいくつかの物件を見てきました。
写真は八女市立花町の立派な日本庭園付きの物件。 残念ながら中は見る事ができなかったのだが、庭と環境はずばらしかった。僕も実は少し郊外に家を探しているので迷うところだ。この物件は旧宇美記念館という場所らしく、玄関には像が飾られていた。横には川が流れていて川音が。
こちらに住みたいという方は、サイトをごらんあれ。
庭から建物を望む。
そこまで変な改装はしていないように感じた。
近所のおじさんが「あそこは草むしり大変ばい。」と言っていた。そのおじさんが草むしりしているようだ。
多分、宇美さん。
そばの川に掛かっている橋には野菜が干してあった。
Facebookを日々更新しています。
Twitterでシラとハルのつぶやきを。@unaginedokoさんをフォロー
2013/2/12
白水
その他のお知らせ

【もんぺ巡業】 フィンランド「COMPANY」 9/12-13

【数量限定】 Farmers’ MONPE いろは(全8柄)

シリコーン、実は「石」からできている / SING

ぼくたち不良品?「2級品問題」は誰のため? / 224

工場から廃棄ゼロを。余剰素材を製品に / SING

10%が不良。窯業界の課題に向き合う / 224

【バイヤーインタビュー 後編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain
