◎ゲスト(シラ)/ いんしゅう鹿野まちづくり合宿
2月末からは、冬眠から明けイベントや企画が盛りだくさんになってきます。
3月の2日・3日、鳥取の鹿野町で「いんしゅう鹿野まちづくり合宿」なるものが行われます。そこに僕が呼んでいただきました。普段お店をやっていて感じることや、八女のまちづくりや取り組みの現状などを話してきたいと思います。
鳥取には行ったことあるのですが、鹿野町は僕にとっては未踏の地。知らない土地にいくというのは楽しいものです。どんな人たちと出会うのか楽しみです。
主催:NPO法人いんしゅう鹿野まちづくり協議会
3/2(土)
「仕事をデザインする。」
ゲスト1:成瀬望氏 & 稲荷寛人氏(八百屋Bar)
ゲスト2:小谷真之氏(小谷デザインオフィス)
ゲスト3:白水高広(うなぎの寝床)
「地域をつなぐ」
ゲスト1:大竹浩一氏(内子町)
ゲスト2:水木千代美氏(佐竹台スマイルプロジェクト)
「人をつなぐ」
ゲスト1:榎本淳氏
ゲスト2:平井晋氏(A.SITE)
ゲスト3:安岡千春氏(日高わのわ会)
3/3日(日)
「地域から仕事を。」
ゲスト1:徳本修一(TREE &NORF)
ゲスト2:斎藤潤一(まちづくりGIFT)
ゲスト3:牧大介(西粟倉・森の学校)
Facebookを日々更新しています。
Twitterでシラとハルのつぶやきを。@unaginedokoさんをフォロー
2013/02/8
白水
その他のお知らせ

【もんぺ巡業】 フィンランド「COMPANY」 9/12-13

【数量限定】 Farmers’ MONPE いろは(全8柄)

シリコーン、実は「石」からできている / SING

ぼくたち不良品?「2級品問題」は誰のため? / 224

工場から廃棄ゼロを。余剰素材を製品に / SING

10%が不良。窯業界の課題に向き合う / 224

【バイヤーインタビュー 後編】 ものづくりと資源 / SING & 224porcelain
